
7週目です。
ルール説明
週末に5chのドル円スレから円高予測、円安予測に振り分けて計測します。
サンプル数は1000。内容は無視。
毎週月曜日の朝にポジションを取り、金曜日の深夜に決済。+-300pipsに到達したらその時点で決済。
今週はサンプル取りが日曜日の夕方になってしまいました。
円安予測(ドル円レート上昇=円が弱くなる予想):55件
円高予測(ドル円レート下落=円が強くなる予想):22件
- ユーロドル明らかにまずい形だと思うんだよな 全戻しフラグ ドル買いが来る ユーロドル全戻し分をドル円でドル買い来るなら4円くらい上がるか
→ テクニカル指標を根拠に、具体的な数字(+4円)を提示してドル買い(円安)を予想しています。 - ここ最近の流れで145すら割れてない時点で円がオワコン過ぎる
→ 145円を突破できない現状を批判し、今後も円が弱い状態が続くという強い円安見通しを示しています。 - ドル円の直近の年足は、上を目指す条件を充分満たしています。更に上がっていくのなら、足りる価格まで上げると見ています。
→ 長期チャートの分析に基づき、さらなる上昇(ドル高/円安)が期待されると断言している点が印象的です。
- OR THE FIRST TIME SINCE BEFORE TRUMP’S ELECTION WIN, TRADERS GO SHORT DOLLAR
→ トランプ勝利以来初めてドルショートの動きが見られることを示し、ドル売り=円買い(円高)への転換を示唆しています。 - どこのバカがドル円を買い支えてるんだ?…それとも日本国内の機関投資家?こいつらが耐えきれんくなって投げ売り始めた時が本当の円高トレンド到来という理解で良いのか?
→ 個人投資家や機関投資家の買い支えが続く限りはドル高状態が続くが、もし彼らが一斉に売りに転じたら本格的な円高トレンドが始まるというシナリオを描いています。 - 岸田は無能だったが、石破のゴミのように140円台で円高懸念を示すような愚行はなかった…石破にはさっさと降りて欲しいが、なりふり構わず円安・日経を維持しようとする石破の代で株価崩壊が起きて欲しいという思いもある
→ 140円台という極端な円高局面を期待する意見で、政治家への批判とともに円高シナリオを強く望む声が印象的です。
来週の予測は明確な円安予測となりました。
2ヶ月ほど続いた円高トレンドがブレイクされた形なので、そこからの予測だと思われます。
5chの意見としては150.6の頃からずっと円安方向が続いています。意外と一貫性があるんでしょうか?
私の予想は相変わらずショート(円高)なので、安心の逆張り体制です。
そろそろ思いっきり逆に行ってほしいですねぇ。
月曜日の9:00、149.66でした。ただしポジションを取ったのは11時で149.83。無職の朝は遅い。
今週もトレードが終了しました。金曜日深夜26時、150.09でフィニッシュです。
5chの意見は円安だったので、149.66→150.09、+43pと3週連続で小幅な当たりのとなりました。
展開としては、月曜日のみ円高の動きで、その後は一度151円をつけるまで上がりました。日足は明確に円安トレンドを見せていますので、おそらく来週も5chの意見は円安になりそうです。
来週のトレードで約二ヶ月になるので、気持ちよく外して欲しいと願うばかり。
https://amzn.to/4cfqY0j
コメント