Amazon無料体験の登録で紹介料を集める

サイト作り

無職生活を楽しく過ごす為、無料で楽しめるコンテンツはとても重要です。

昨今では無料で客を集めて広告料でマネタイズするシステムが当然の物として浸透しています。
YouTubeやSNS等を眺めるのは誰でもやっている事ですが、同じコンテンツばかりではぶっちゃけ飽きが辛い。
思っているより人は新しいサービスを求めているのかもしれません。
そこで、新しいサービスへとユーザーを誘導して報酬を得るアフィリエイトがあります。

まぁ色々とやってみたのですが、こんな物はグーグル先生に聞くかAIに聞けば山程答えが帰ってきますので、紹介して稼ぐにはかなりのテクニックが必要だと思います。

誰かにお金を支払ってもらうのは難しいと思いますが、無料体験への案内で報酬が発生するタイプなら比較的容易に利用してもらえるかも?
こういうのを沢山集めて相互でやってる人とかいそう。業者はそれくらいは受け入れてるんでしょうか?100人くらいのグループで色々やってたら割と成り立ってしまうのでは?評価サイトでの高評価爆撃、YouTube、カクヨム等でも100人が複数アカウントでやらかしたらマネタイズ出来ますよね。
想像するだけで、自分でやる気は無いので悪しからずお願いします。
 

という事で、とりあえずAmazonの無料体験を並べてみました。
気が向いたら登録してみてください。各無料サービスに全部登録すると3,250円も紹介料が発生します。もし登録する方がいましたら感想を聞きたいのとお礼が言いたいので是非コメント残していってください。
こんな過疎ブログでも紹介が成功するのか?もしも成果があったら追記報告します。
※現在0

やり方はとても簡単でした。私が登録した時はAmazonの方からやりませんかと案内が来ていたんですが、「アマゾンアソシエイト」で検索すればすぐに出てきます。
元々Amazonのアカウントを持っていれば登録は1分で終わります。振込先の登録等は売上が立ってからで大丈夫。
登録した後に専用のツールバーを導入すれば、下の画像上部の様に表示されます。

 

画像右上の「リンク生成」をクリックするだけで専用コードが生成されるので、それをサイトにコピー&ペーストするだけで商品紹介が貼れます。
各種サービスの無料登録紹介については、それぞれの専用ページのTOPページでリンク作るだけでOK。
貼るのは簡単。紹介料をいただくのは途轍も無く遠い。ちなみに自分で貼った物を自分で購入してもボーナスは無いです。

 

とりあえず日本人の85割が登録済みであろうアマゾンプライム、アマプラ。無料30日体験登録です
配送料無料に加え、ビデオ、ミュージック、ブック、の無料部分が利用出来るようになります。現在は公表されてないけど1500万人くらいの登録者がいるんだとか?
今更ここから登録する人は皆無と断言出来る基本サービス。
無料登録をした後に即解約しても30日間維持され、終了してしばらく経つと再び無料登録出来る謎システムです。
紹介料は500円。ですが初回の場合だけになります。クレカが違えば初回扱いになるはずだけど、期待は出来ないかな。

Amazon.co.jp: Amazon Prime


そしてプライムビデオの拡張サービスであるプライムチャンネル。
これは別の小規模な動画チャンネルを追加するサービスで、無料体験だったり有料だったり色々です。DアニメストアとかJ SPORTSチャンネルが有名です。個人的オススメは時代劇専門チャンネルですかね。白頭巾参上の殺陣シーンで流れるBGMが最高なので聴いてみて欲しい。
無料体験チャンネルは入れ替わります。
紹介料は250円

Amazon.co.jp: プライム・ビデオ: Prime Video
Amazon.co.jp: 全品無料配送(一部を除く)。当日お急ぎ便なら注文当日にお届け。コンビニ、ATM、代引きでのお支払いもOK。豊富な品揃えから毎日お安くお買い求めいただけます。


折角なので残りも紹介しておきます。
まずはAmazon Music Unlimited。
アマプラ登録でも大量の音楽が視聴出来ますが、更に拡張して1億曲が聴き放題になるプランです。これも30日無料体験出来ます。
こんなにあっても全部聴ける訳がないんですが、アマプラ登録のみの場合は広告があったりして割と不快。月額は1080円と少しお高めです。
紹介料はなんと1000円。勿論無料体験申し込みが条件です。

Amazon.co.jp: Amazon Music Unlimited
新曲から名盤まで、1億曲が聴き放題。気分や活動に合わせて聴くプレイリスト、好きなだけ楽しめるステーションも。オフライン再生も可能。


Amazon Kindle Unlimited。
ミュージックと同じようなものです。Kindleは電子書籍のサービスですが、無料作品には魅力的な作品が少ない。Unlimitedは無料作品が500万冊まで拡張されるサービスになります。
正直あんまり有用には思えませんが、無料体験だけやってみるのはいいんじゃないでしょうか。何か発見もあるかも?
紹介料は500円

Kindle Unlimitedにサインアップして無料体験に登録する
Kindle Unlimitedに登録すると、人気のシリーズ、ベストセラー、名作などに好きなだけアクセスして、シームレスなデジタル読書体験を実現できます。


最後に、Amazon Audible。
オーディオブック、書籍の読み上げですね。よく分かんないサービスですが、ながら作業に使う人が多いらしい?
人気作ばかりが対象なので、内容は面白そうです。読み手も有名人を使っているんだとか。
こちらは何と30日1,500円。プライムと合わせて2,100円は中々強気な価格なので逆に興味が湧きます。
当然無料体験が出来ますので、是非試してみてほしいです。
紹介料は驚きの1500円。無料登録で1500円報酬ってすごくない?

Amazon.co.jp: Audibleオーディオブック
Audibleオーディオブック ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。

コメント

タイトルとURLをコピーしました